ラウンドをした時の備忘録

2025年ゴルフ初め:表蔵王国際ゴルフクラブ極寒!
2025年 ゴルフ初め2025年1月3日、新年最初のゴルフラウンドを表蔵王国際ゴルフクラブで迎えた。東南コースは朝の冷え込みでグリーンがまるでコンクリートのように凍りつき、前半はその影響でなかなか思うようにプレーできずに苦戦。特にパッティン...

ラウンド記録3 極寒の仙台クラシック チップインバーディーするも… 2023.1.8
連休の最終日。いつものレギュラーメンバーでのホームコース初打ち。今朝はマイナス2℃。寒いが風が無いので、それほど寒くない。身体も寒さになれ来たのか。が、1打目、イキナリちーぴん。OB。そして、今日もアイスリンク状態のグリーンに苦戦。午後は、...

ラウンド2 仙台クラシック
ホームコースでの初打ち。近所の積雪は、全然無いが、ゴルフ場は前日まで雪でクローズされており、天気予報では最高気温4℃、5m/sの風が予想されていたので、今日もクローズになってくれないかなと願っていただが、無情にも通常営業との事。朝ゴルフ場に...

ラウンド1 表蔵王国際ゴルフクラブ 泉の会
今年の初打ちは、表蔵王国際ゴルフクラブ。いつもホームコースで一緒に回っているメンバーの紹介で、第10回泉の会なるコンペに参戦。総勢60名参加のコンペで、前半ハーフのスコアを新ぺリアで競う。朝、渋滞しないか心配であったが、3日の早朝ということ...

ラウンド4 仙台クラシック 2022.3.4
年休を利用して金曜ゴルフ。気温もそれほど低くない。先日買った新兵器、Ping G425 3番FWの実力はいかに!?前半 OUT朝一ショットはFW。セカンドは、新兵器登場!短めに持って、ミートすることを気を付けてショット。まっすぐ飛んで一安心...

ラウンド3 仙台クラシック2022.2.27
先週は雪で中止したラウンド。2週間ぶりのラウンド。先週も寒く、練習には行っていない。朝の練習場では、ドライバーの当たりが悪く、距離が出ない。前半IN朝イチのショットは、捕まったドロー気味の球筋でFWにナイスショット。パーオンせずボギー。その...

ラウンド2 仙台クラシック2022.2.13
2週間ぶりのラウンド。前回は、100切りギリギリ。今回も練習は、殆ど行けていないので、不安のラウンド。前半OUT1,2,3番ホールは、ボギー、ボギー、パーと、まーまーなスタート。ティーショットは、そっと置きに行く。しかし、2番ホールであわや...

ラウンド1 仙台クラシック 2022.1.30
2022年シーズン初回のラウンドに行ってきた。コースは、ホームコースの仙台クラック。昨年の12/12以降、雪でクローズしていたが、ここ最近の陽気で雪が解けたらしい。先週は、アウト×2回を回る形でオープンしていたが、キャンセルした。今週は、イ...

2021年ゴルフスコア分析 定量的な分析にはデータが必要なんだな
大晦日なので、2021年のスコア分析。昨年と比べ、平均スコアが約1増えてしまった😫ゴルフネットワークのアプリでスコアカードを付けているので、昨年のデータと比較し反省点を探る。昨年のスコアと比較私はゴルフのスコアは、すべてゴルフネットワークの...

ラウンド53 仙台クラシック 2021.12.12
前半 アウトコースブログ投稿の練習を兼ねて、先週のラウンド日誌を投稿してみる。記憶がうろ覚えな所があるがご了承いただきたい。この日は、遅めの9:15スタート。幾分気温も上昇し5℃位だろうか。風が無いので体感温度はそれ程寒く感じない。1番ホー...