# LLMs.txt - Sitemap for AI content discovery # Shot Lab - ショット ラボ > シングルを目指す40代男性のゴルフ日誌 --- ## 固定ページ - [新着記事一覧](https://shotlab.blog/new/): - [TOPページ](https://shotlab.blog/): 新着記事情報はこちら常に新しい情報を公開... - [sitemap](https://shotlab.blog/sitemap/): - [お問い合わせ](https://shotlab.blog/inquiry/): 当ブログに関するお問い合わせは、以下のフ... - [プライバシーポリシー](https://shotlab.blog/privacy-policy/): 私たちについて 私たちのサイトアドレスは... - [サイト運営者の自己紹介](https://shotlab.blog/self-introduction/): スガエンタール・トゥエル・ウル・ラピュタ... ## ## 投稿 - [カオナビ株、あの時の決断が悔やまれる 米カーライルのTOB](https://shotlab.blog/miscellaneous-notes/336/): 昨年の10月、私はカオナビの株を2,33... - [ゴルフ肘の痛みを和らげる!オムロンの温熱低周波治療器 HV-F313の体験談](https://shotlab.blog/miscellaneous-notes/333/): こんにちは、皆さん。今日は私のゴルフ肘の... - [祝!仙台クラシックで「明治安田レディスゴルフトーナメント」が開催されるってよ!](https://shotlab.blog/miscellaneous-notes/330/): こんにちは、皆さん! 仙台クラシックゴル... - [ふるさと納税で鋳物フライパンGet! IHでも歪まないから使いやすいのだ!](https://shotlab.blog/miscellaneous-notes/301/): これまでテフロン加工のフライパンを利用し... - [2025年ゴルフ初め:表蔵王国際ゴルフクラブ極寒!](https://shotlab.blog/round-recode/341/): 2025年 ゴルフ初め 2025年1月3... - [DIY:MDF板でプラモデル用塗装ブース自作](https://shotlab.blog/miscellaneous-notes/291/): 昨年末からプラモデルを作り始めた。 20... - [ラウンド記録3 極寒の仙台クラシック チップインバーディーするも… 2023.1.8](https://shotlab.blog/round-recode/288/): 連休の最終日。 いつものレギュラーメンバ... - [練習1時間 アコーディア・ガーデン仙台泉](https://shotlab.blog/practice/282/): 2023年の初練習。 先日の百叩きの刑を... - [ラウンド2 仙台クラシック](https://shotlab.blog/round-recode/278/): ホームコースでの初打ち。 近所の積雪は、... - [セブンイレブンで住民票が取れず。。。](https://shotlab.blog/miscellaneous-notes/285/): 年が明け、おととしの9月に注文していた車... - [ラウンド1 表蔵王国際ゴルフクラブ 泉の会](https://shotlab.blog/round-recode/263/): 今年の初打ちは、表蔵王国際ゴルフクラブ。... - [2023年 初詣 愛宕神社で昨年の無事を感謝しお礼する。](https://shotlab.blog/miscellaneous-notes/258/): 新年明けましておめでとうございます。 今... - [父の三回忌](https://shotlab.blog/miscellaneous-notes/274/): 年末の休みを利用して、父の三回忌のため帰... - [ヨドバシ仙台でPS5買ったよ](https://shotlab.blog/miscellaneous-notes/271/): グランツーリスモ7をプレイするためだけに... - [ラウンド4 仙台クラシック 2022.3.4](https://shotlab.blog/round-recode/251/): 年休を利用して金曜ゴルフ。 気温もそれほ... - [断捨離:パソコン版 アドバンスド大戦略2001をメルカリで売却](https://shotlab.blog/%e6%96%ad%e6%8d%a8%e9%9b%a2/247/): クローゼットの断捨離を断行中。 昔遊んだ... - [ピン G425 LST フェアウェイウッド 評価](https://shotlab.blog/%e3%82%b4%e3%83%ab%e3%83%95%e3%82%ae%e3%82%a2/243/): ここのところ、楽天経済圏を利用している。... - [ラウンド3 仙台クラシック2022.2.27](https://shotlab.blog/round-recode/237/): 先週は雪で中止したラウンド。 2週間ぶり... - [練習100球 アコーディア・ガーデン仙台泉](https://shotlab.blog/practice/232/): 明日のラウンドに備え練習。 昼過ぎに練習... - [ラウンド2 仙台クラシック2022.2.13](https://shotlab.blog/round-recode/224/): 2週間ぶりのラウンド。 前回は、100切... - [練習106球 杜の都ゴルフサロン気温5℃ ショットセンサーもバラバラよ](https://shotlab.blog/practice/221/): 明日のラウンドに備えて、前日練習。 風が... - [断捨離 BOSS エフェクター](https://shotlab.blog/%e6%96%ad%e6%8d%a8%e9%9b%a2/217/): 先日、メルカリに出品したヤマハのサイマル... - [マグロ漁師の“悲運の漁師”山本さんが気になる](https://shotlab.blog/miscellaneous-notes/213/): ここ数年、正月のTV番組でついつい気にな... - [断捨離 ヤマハ サイマルエフェクター FX500をメルカリ出品](https://shotlab.blog/%e6%96%ad%e6%8d%a8%e9%9b%a2/209/): クローゼットの整理をしていたら、高校生の... - [室内ゴルフ練習 ルネサンス南光台](https://shotlab.blog/practice/207/): 昨晩からの積雪のおかげで、予定していたラ... - [ラウンド1 仙台クラシック 2022.1.30](https://shotlab.blog/round-recode/189/): 2022年シーズン初回のラウンドに行って... - [練習 100球 杜の都ゴルフサロン](https://shotlab.blog/practice/183/): 明日の2022年初ラウンドに向け練習。 ... - [練習 110球 杜の都ゴルフサロン](https://shotlab.blog/practice/180/): 午前、利府に出来たAEONを偵察。 混ん... - [乗り継いできたバイクのまとめ](https://shotlab.blog/miscellaneous-notes/150/): 平成5年(高2)の春に学校にナイショ(校... - [家計簿アプリ「マネーフォワードME」がスゴイ件](https://shotlab.blog/miscellaneous-notes/144/): 連休最終日。 なんだか寂しい気分。 今回... - [生命保険の解約など](https://shotlab.blog/miscellaneous-notes/140/): 10:30起床。 朝4時位に一度目覚め、... - [色々見直し](https://shotlab.blog/miscellaneous-notes/135/): 7時起床。 昨日の極楽湯に行ったおかげか... - [アコーディア・ガーデン仙台泉にて、練習スタート](https://shotlab.blog/practice/123/): 7:30起床。 昨日の酒のせいか、若干胸... - [2022年 元旦](https://shotlab.blog/miscellaneous-notes/116/): あけましておめでとうございます。 元旦の... - [2021年ゴルフスコア分析 定量的な分析にはデータが必要なんだな](https://shotlab.blog/round-recode/107/): 大晦日なので、2021年のスコア分析。 ... - [ブログを始めてから、初めての練習](https://shotlab.blog/practice/103/): 8:00起床。 BASE BREADのカ... - [iPhone11Pro カメラ修理](https://shotlab.blog/miscellaneous-notes/97/): 8:00起床。 午前中、このブログを作っ... - [小樽に帰省し、父の一周忌などなど](https://shotlab.blog/miscellaneous-notes/90/): 25日から27日まで、二泊三日で実家の小... - [ふるさと納税 鮭親子セットだぞっ!!](https://shotlab.blog/miscellaneous-notes/82/): 7:10起床。 昨晩の豚丼の残りとミルク... - [ふるさと納税:人気の白糠町イクラ](https://shotlab.blog/miscellaneous-notes/74/): 7:15起床。 今朝も天気は良いが外気は... - [ランサムウエアにご注意を!](https://shotlab.blog/miscellaneous-notes/68/): 7:20起床。 今朝はスヌーズ1回+10... - [生協の支払いは、一万円札で・・・。](https://shotlab.blog/miscellaneous-notes/64/): 7:30起床。 休日明けの寒い月曜。お布... - [ふるさと納税でミス](https://shotlab.blog/training/57/): 10時起床。 昨日の晩御飯で作った鳥胸肉... - [ラウンド53 仙台クラシック 2021.12.12](https://shotlab.blog/round-recode/29/): 前半 アウトコース ブログ投稿の練習を兼... - [ブログ始めます。WordPressの勉強を兼ねて、ブログを始めました。](https://shotlab.blog/miscellaneous-notes/23/): ブログを始めました。 趣味のゴルフをメイ... --- # # Detailed Content ## 固定ページ ### 新着記事一覧 - Published: 2025-02-28 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://shotlab.blog/new/ --- ### TOPページ - Published: 2025-02-28 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://shotlab.blog/ 新着記事情報はこちら常に新しい情報を公開中です最新記事の一覧はこちら人気記事ランキング当ブログでよく読まれている記事です おすすめジャンルゴルフギア断捨離雑記お問い合わせ --- ### sitemap - Published: 2025-02-28 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://shotlab.blog/sitemap/ --- ### お問い合わせ - Published: 2021-12-18 - Modified: 2021-12-29 - URL: https://shotlab.blog/inquiry/ 当ブログに関するお問い合わせは、以下のフォームからお願いいたします。なお、内容によってはお答えできない場合がございますこと、あらかじめご了承ください。 --- ### プライバシーポリシー - Published: 2021-12-18 - Modified: 2025-02-25 - URL: https://shotlab.blog/privacy-policy/ 私たちについて 私たちのサイトアドレスは http://shotlab. blog です。 このサイトが収集する個人データと収集の理由 コメント 訪問者がこのサイトにコメントを残す際、コメントフォームに表示されているデータ、そしてスパム検出に役立てるための IP アドレスとブラウザーユーザーエージェント文字列を収集します。 メールアドレスから作成される匿名化された (「ハッシュ」とも呼ばれる) 文字列は、あなたが Gravatar サービスを使用中かどうか確認するため同サービスに提供されることが... --- ### サイト運営者の自己紹介 - Published: 2021-12-18 - Modified: 2025-02-25 - URL: https://shotlab.blog/self-introduction/ スガエンタール・トゥエル・ウル・ラピュタといいます! 北海道産まれの男性40代 趣味でゴルフのハンデキャップシングル目指して、日々頑張る気ままなゴルフ日記をメインに書いています。 現在は仙台在住で、近辺のゴルフ場や練習場に出没。 サラリーマンなので、ラウンドは土日がメインです。 2006年に初めてラウンドし、約19年となります。 2022年現在のハンデキャップは、10でシングルまであと一息かも!? 利用中のクラブ(2025年1月時点) ドライバー:Ping G440 MAX 9° (PING T... --- ## ## 投稿 ### カオナビ株、あの時の決断が悔やまれる 米カーライルのTOB - Published: 2025-02-25 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://shotlab.blog/miscellaneous-notes/336/ - カテゴリー: 雑記 昨年の10月、私はカオナビの株を2,334円で損切りした。2025年2月26日現在、終値で4,365円となっており、儲け損ねた。 当時は株価が低迷し続け、これ以上の損失を避けるための苦渋の決断。 しかし、先週、米カーライルがカオナビにTOBを仕掛け、株価が急上昇。このニュースを知った瞬間、悔しさがこみ上げる... 。 このような状況の中、カオナビ株を粘って保有し続けた投資家の皆さん、本当にお見事です。 ところで”米カーライル”って? カーライル・グループ(The Carlyle Group)は、... --- ### ゴルフ肘の痛みを和らげる!オムロンの温熱低周波治療器 HV-F313の体験談 - Published: 2025-02-25 - Modified: 2025-02-26 - URL: https://shotlab.blog/miscellaneous-notes/333/ - カテゴリー: 雑記 こんにちは、皆さん。今日は私のゴルフ肘の痛みを和らげるために使ったオムロンの温熱低周波治療器 HV-F313についてお話ししたいと思います。 ゴルフ肘の痛み ここ数ヶ月、私はゴルフ肘に悩まされていました。ゴルフを楽しむだけでなく、日常生活にも支障をきたしており、痛みは次第に耐え難いものになっていました。 整骨院での治療を試みましたが、思うような効果が得られず、次第に不安と焦りが募っていました。 オムロンの温熱低周波治療器 HV-F313との出会い そんな時、友人から勧められたのがオムロンの温熱低... --- ### 祝!仙台クラシックで「明治安田レディスゴルフトーナメント」が開催されるってよ! - Published: 2025-02-25 - Modified: 2025-02-26 - URL: https://shotlab.blog/miscellaneous-notes/330/ - カテゴリー: 雑記 こんにちは、皆さん! 仙台クラシックゴルフクラブのメンバーとして、今年は楽しみな年となりそうです! 何と言っても、今年は待ちに待ったJLPGAの「明治安田レディスゴルフトーナメント」がここ仙台クラシックゴルフクラブで開催されるのです。 2025年7月17日(木)~7月20日(日)の4日間競技の日程で開催します。 賞金総額は1億円! 明治安田のトーナメントは、なぜ開催されるゴルフ場が変わったの? 明治安田レディスゴルフトーナメントの開催ゴルフ場が変更された理由は、いくつかの要因が考えられます。まず... --- ### ふるさと納税で鋳物フライパンGet! IHでも歪まないから使いやすいのだ! - Published: 2025-02-24 - Modified: 2025-02-24 - URL: https://shotlab.blog/miscellaneous-notes/301/ - カテゴリー: 雑記 これまでテフロン加工のフライパンを利用していたが・・・ これまでテフロン加工のフライパンを利用してきた。 購入して最初の頃は、油をひかずとも焦げ付かない。 が、利用していくうちにこびりつくようになってくる。 これまで数枚はテフロン加工のプライパンを買い替えてきている。 有名なテ〇ファー〇も買って試してみたが、ノーブランドの物と比較すると長持ちはしたが劣化。 恐らく、表面のフッ素が劣化または、剥げてしまっているのだろうが、剥げたフッ素を食物と一緒に食べているかと思うと気味が悪いと思っていた。 と、... --- ### 2025年ゴルフ初め:表蔵王国際ゴルフクラブ極寒! - Published: 2025-01-03 - Modified: 2025-01-03 - URL: https://shotlab.blog/round-recode/341/ - カテゴリー: ラウンド記録 2025年 ゴルフ初め 2025年1月3日、新年最初のゴルフラウンドを表蔵王国際ゴルフクラブで迎えた。 東南コースは朝の冷え込みでグリーンがまるでコンクリートのように凍りつき、前半はその影響でなかなか思うようにプレーできずに苦戦。 特にパッティングが難しく、グリーンの硬さに悩まされた。 また、ゴルフ肘の痛みも再発し、前半は厳しい戦いが続きました。それでも諦めず、後半に入ると少しずつ調子を取り戻し、最終的にはスコア89でラウンドを終える。 前半の苦しい展開から後半に挽回できたことは、自己成長と忍耐... --- ### DIY:MDF板でプラモデル用塗装ブース自作 - Published: 2023-01-09 - Modified: 2025-02-24 - URL: https://shotlab.blog/miscellaneous-notes/291/ - カテゴリー: 雑記 昨年末からプラモデルを作り始めた。 20年ぶり位かな。 物心つく頃から、お小遣いの大半は、プラモデルに費やしてきた。 就職してからも、ちょいちょい作っていたが、仕事が忙しくなってから全く制作しなくなっていた。 ここのところ、YouTubeでプラモデル制作動画をふと見てしまい、懐かしさもあってマニア心に火が灯った。 工具やら、エアブラシやらテクノロジが進化しているので、気になっていたし、ノウハウも簡単にネットで手に入る時代。 色々試したくなる。 塗装はする派なので、エアブラシも新調した。 で、塗装... --- ### ラウンド記録3 極寒の仙台クラシック チップインバーディーするも… 2023.1.8 - Published: 2023-01-08 - Modified: 2025-02-25 - URL: https://shotlab.blog/round-recode/288/ - カテゴリー: ラウンド記録 連休の最終日。 いつものレギュラーメンバーでのホームコース初打ち。 今朝はマイナス2℃。 寒いが風が無いので、それほど寒くない。 身体も寒さになれ来たのか。 が、 1打目、イキナリちーぴん。OB。 そして、今日もアイスリンク状態のグリーンに苦戦。 午後は、途中からグリーンが融け、なんとかスコアになてきた。 15番は、50ヤードの位置からアプローチがカップインしてバーディ。(^^)/ けど、ラッキーは続かない。 最終2Hで池ポチャ2回。 今日もパーオン率0%。 てか、今年に入って3ラウンドでパーオ... --- ### 練習1時間 アコーディア・ガーデン仙台泉 - Published: 2023-01-07 - Modified: 2023-01-08 - URL: https://shotlab.blog/practice/282/ - カテゴリー: 練習 2023年の初練習。 先日の百叩きの刑を反省し、アイスリンク状態のグリーンをイメージして、アプローチを中心に練習。 練習自体、久しぶり。 気温が低いとついついサボり気味になる。 練習に比例して調子も悪くなる。 自転車と違って、一度乗れるようになるとブランクがあっても乗れるのとは訳が違う。。。 先日、国道4号線をクルマで走っていると、近所に室内練習場が出来ていた。 早速、ググってみたところ、シミュレーターは無さそうで、料金はそこそこお高い。 寒くないので良いんだが。 https://izumi-g... --- ### ラウンド2 仙台クラシック - Published: 2023-01-05 - Modified: 2023-01-06 - URL: https://shotlab.blog/round-recode/278/ - カテゴリー: ラウンド記録 ホームコースでの初打ち。 近所の積雪は、全然無いが、ゴルフ場は前日まで雪でクローズされており、天気予報では最高気温4℃、5m/sの風が予想されていたので、今日もクローズになってくれないかなと願っていただが、無情にも通常営業との事。 朝ゴルフ場に到着すると気温0℃、残雪がいたる所に残り、練習グリーンもカチカチに凍っている。 同伴者は、朝一ショットで雪に打ち込み2打紛失。 悪い予感。 この日も終日グリーンの凍結は、融けずカチカチ。 ドライバーも不調、セカンドも不調。 アプローチはそこそこだったが、カ... --- ### セブンイレブンで住民票が取れず。。。 - Published: 2023-01-04 - Modified: 2023-01-08 - URL: https://shotlab.blog/miscellaneous-notes/285/ - カテゴリー: 雑記 年が明け、おととしの9月に注文していた車の生産予定日が付いたとの連絡を販売店から受け、書類を用意して持っていく。 印鑑証明と前の住所が記載された住民票。 仙台に来てから、ナンバープレートを変更しておらず、今使っているクルマを名義変更する際に必要になるという。 今は便利になりまして、マイナンバーカードを持っていると、印鑑証明も住民票もコンビニで発行できるよのねぇ~と、意気揚々と近所のセブンイレブンへ。 まずは、印鑑証明。300円。 そして住民票も。 と申請したら、コピー機が白い画面のままハングアッ... --- ### ラウンド1 表蔵王国際ゴルフクラブ 泉の会 - Published: 2023-01-03 - Modified: 2023-01-06 - URL: https://shotlab.blog/round-recode/263/ - カテゴリー: ラウンド記録 今年の初打ちは、表蔵王国際ゴルフクラブ。 https://www. omotezao. co. jp/ いつもホームコースで一緒に回っているメンバーの紹介で、第10回泉の会なるコンペに参戦。 総勢60名参加のコンペで、前半ハーフのスコアを新ぺリアで競う。 朝、渋滞しないか心配であったが、3日の早朝ということもあり、国道4号線で南下したが1時間ほどで到着した。 気温2℃。 さぶい。 表蔵王国際ゴルフクラブは、数年前に一度だけ別のコンペでラウンドしたことがあったが、コースは覚えていない。 グリーンも... --- ### 2023年 初詣 愛宕神社で昨年の無事を感謝しお礼する。 - Published: 2023-01-01 - Modified: 2025-02-25 - URL: https://shotlab.blog/miscellaneous-notes/258/ - カテゴリー: 雑記 新年明けましておめでとうございます。 今年の仙台は、積雪が無い元旦。仙台に住み彼是8年目になるが例年元旦は、積雪している印象がある。 雪が無いのは滑りにくいので良い。 昼過ぎに近所の氏神様へ初詣。境内には、10名程の家族ずれがチラホラ。 賽銭をしようと財布を開けると、100円玉と10円と1円硬貨が数枚だけ。 後は紙幣... 。 少し迷う。 100円はおみくじ用に取って置き、100円以外の硬貨を賽銭箱に浄財。 今年もセコクいこう。 --- ### 父の三回忌 - Published: 2022-12-29 - Modified: 2023-01-06 - URL: https://shotlab.blog/miscellaneous-notes/274/ - カテゴリー: 雑記 年末の休みを利用して、父の三回忌のため帰省。 ニュースでは、今年は雪が多いのかと思っていたがそれ程でも無かった。 12月27日が命日なので、冬季連休を利用して帰省出来るのがありがたい。 来年は、お盆に母の一周忌のため、帰省しよう。 実家は兄が住んでいるが、兄仕様に改造されて来ており居心地がとても悪いので、大晦日早々に仙台に戻ろう。 --- ### ヨドバシ仙台でPS5買ったよ - Published: 2022-12-16 - Modified: 2023-01-06 - URL: https://shotlab.blog/miscellaneous-notes/271/ - カテゴリー: 雑記 グランツーリスモ7をプレイするためだけに、PS5の購入を目論むも全然、売ってない。 ネット通販でも色々抽選に申し込んだが、全然当たらない。 メルカリ等を探すも標準モデルで7万円台と定価の54,978円(税込)を遥かに超える価格帯。 で、色々リサーチしたところ、実店舗の在庫状況が分かるサイトに行きつく。 https://gamenv. net/ps5_yodobashi/ 仙台のヨドバシでも在庫がある。 ただ、ヨドバシが発行するゴールドポイントカードプラスなるクレジットカードでしか買えない縛りがあ... --- ### ラウンド4 仙台クラシック 2022.3.4 - Published: 2022-03-04 - Modified: 2022-03-05 - URL: https://shotlab.blog/round-recode/251/ - カテゴリー: ラウンド記録 年休を利用して金曜ゴルフ。 気温もそれほど低くない。 先日買った新兵器、Ping G425 3番FWの実力はいかに!? 前半 OUT 朝一ショットはFW。 セカンドは、新兵器登場! 短めに持って、ミートすることを気を付けてショット。 まっすぐ飛んで一安心。 パーオンはできずのボギー。 2番は、左に曲げ木の裏からの出すだけ。 三打目が無情にもバンカーで目玉になり、一回で出ず3パットで+4。 ホント2番は難しい。 3番ショートは、流れが悪く池ポチャしてトリ。 オワタ。 4番はパーで一安心。 5番でセ... --- ### 断捨離:パソコン版 アドバンスド大戦略2001をメルカリで売却 - Published: 2022-03-03 - Modified: 2025-02-24 - URL: https://shotlab.blog/%e6%96%ad%e6%8d%a8%e9%9b%a2/247/ - カテゴリー: 断捨離 クローゼットの断捨離を断行中。 昔遊んだPCゲームがぽろぽろ出てきた。 「アドバンスド大戦略2001」 第一次世界大戦時を舞台としたウォーシミュレーション。 最初にやったのは、セガのメガドライブ版だったかな? PC版でも買って遊んでいたな。 20年も前の話なんだな。 試しにWin10のマシンにインストールしてみたものの、起動せず。 WinXP版だからね。 Hyper-VでXP入れて、やるのも良いが、メンドクサイのでメルカリに流すことに。 価格を調べてみると、拡張パック付きで、3万で取引されている... --- ### ピン G425 LST フェアウェイウッド 評価 - Published: 2022-03-01 - Modified: 2025-02-26 - URL: https://shotlab.blog/%e3%82%b4%e3%83%ab%e3%83%95%e3%82%ae%e3%82%a2/243/ - カテゴリー: ゴルフギア ここのところ、楽天経済圏を利用している。 楽天ポイントが多く付くイベントをめがけて、生活用品を購入している。 イベントの時のポイントは、期間限定ポイントが多い。 2月末で、有効期限が切れるポイントが、17,000Pあることに気づき、駆け込みが必要! こんだけあると、日用品に使うのはもったいない。 やはり、ゴルフクラブっしょってことで、ポイントを利用し3番ウッドを購入。 先日販売開始された、ステルスやローグは気になるものの、現在使っているドライバーのシャフトPINGツアーが合ってる気がするので、「... --- ### ラウンド3 仙台クラシック2022.2.27 - Published: 2022-02-28 - Modified: 2022-02-28 - URL: https://shotlab.blog/round-recode/237/ - カテゴリー: ラウンド記録 先週は雪で中止したラウンド。 2週間ぶりのラウンド。 先週も寒く、練習には行っていない。 朝の練習場では、ドライバーの当たりが悪く、距離が出ない。 前半IN 朝イチのショットは、捕まったドロー気味の球筋でFWにナイスショット。 パーオンせずボギー。 そのあと11番も当たりは良かったが、左に行き過ぎて、木に当たってバック。 出すだけのつもりがチャックリしてクロスバンカーへでダボ。12番はパー。 13,14,15は、ボギー、ボギー、ボギー。 ティーショットは、当たりが良いが左にひっかけ気味。 16,... --- ### 練習100球 アコーディア・ガーデン仙台泉 - Published: 2022-02-19 - Modified: 2022-02-19 - URL: https://shotlab.blog/practice/232/ - カテゴリー: 練習 明日のラウンドに備え練習。 昼過ぎに練習場に向かったが、駐車場が満杯で停められない。 しばらく待って駐車。 近所のゴルファーも雪でラウンド出来ず、うずうずしているのだろう。 中には、東北福祉大のゴルフバックを持った学生がチラホラ。 やはり、ジュニアからゴルフしている学生たちのスイングは美しい。 私はといえば、ここのところ、週に1回ペースでしか練習していないせいか、調子が上がらない。 アイアンの打点は、ヒールに当たる病が発症中。 修正が利かない。 明日は風が強い予報。無理せず安全に行こう。 htt... --- ### ラウンド2 仙台クラシック2022.2.13 - Published: 2022-02-13 - Modified: 2022-02-13 - URL: https://shotlab.blog/round-recode/224/ - カテゴリー: ラウンド記録 2週間ぶりのラウンド。 前回は、100切りギリギリ。 今回も練習は、殆ど行けていないので、不安のラウンド。 前半OUT 1,2,3番ホールは、ボギー、ボギー、パーと、まーまーなスタート。 ティーショットは、そっと置きに行く。 しかし、2番ホールであわや右OB。なんとかボギーで上がる。 3番のPAR3は、グリーンが凍っておらず、止まってくれてよかった。 4,5、6番は、ボギー、ボギー、ダボ。 ドライバーが全く当たらない。 なんとかグリーン近くまでセカンドでもっていって、アプローチで寄せるゴルフ。 ... --- ### 練習106球 杜の都ゴルフサロン気温5℃ ショットセンサーもバラバラよ - Published: 2022-02-12 - Modified: 2025-02-25 - URL: https://shotlab.blog/practice/221/ - カテゴリー: 練習 明日のラウンドに備えて、前日練習。 風が少しあるが、気温はそれ程低くなく、5℃。 練習場の駐車場にガンメタの新型のNX450+を発見。 販売店以外で初めて見た。 1月登録らしい。 前回のラウンド以降、ルネサンスの室内練習30分していらい。 完全に調子を崩している。 ショットセンサーを付けて、7番アイアンの当たりをみるもバラバラ。 練習不足は否めない。 前回のラウンドより、良いスコアを願う。 --- ### 断捨離 BOSS エフェクター - Published: 2022-02-12 - Modified: 2022-02-12 - URL: https://shotlab.blog/%e6%96%ad%e6%8d%a8%e9%9b%a2/217/ - カテゴリー: 断捨離 先日、メルカリに出品したヤマハのサイマルエフェクターのソフトケースの中に入っていたBOSSのエフェクター。 こちらも使わないので、メルカリに4,000円で出品。 即、売れた。 30年近く前の品だが。。。 ついでに使っていないギターアンプも出品しよう。 --- ### マグロ漁師の“悲運の漁師”山本さんが気になる - Published: 2022-02-12 - Modified: 2022-02-12 - URL: https://shotlab.blog/miscellaneous-notes/213/ - カテゴリー: 雑記 ここ数年、正月のTV番組でついつい気になって観てしまうのが、大間のマグロ漁のドキュメント。 地上波をあまり見なくなったので、今年は忘れていたが、テレビ東京系列で、2月7日から3夜連続で放送されていたらしい。 仙台はテレビ東京系列の地方局が無いので、いつ放送されるか分からない。。。 そんな中、会社の先輩からの情報で、TVerで観られる事を知り、早速3話連続視聴。 1話、2話は、過去20年の振り返りとライバル漁師のドキュメント。 若手漁師はソナーやら物量で大量にマグロを上げている。 今年の山本さんも... --- ### 断捨離 ヤマハ サイマルエフェクター FX500をメルカリ出品 - Published: 2022-02-09 - Modified: 2025-02-24 - URL: https://shotlab.blog/%e6%96%ad%e6%8d%a8%e9%9b%a2/209/ - カテゴリー: 断捨離 クローゼットの整理をしていたら、高校生の時に買ったギターのエフェクターが出てきた。 YAMAHAのサイマルエフェクターFX500。 25年以上前の代物だ。 ディストーションやらエコーやらいろいろ入っているやつ。 電源を入れたらまだ使えそう。 懐かしいアナログな音色。 ま、使わないので、メルカリで7,000円で昨晩出品。 今日の昼過ぎに売れた。 もちっと高くうれたのかな。 ま、いいや。 梱包して明日通勤時にセブンイレブンで発送しよっと。 --- ### 室内ゴルフ練習 ルネサンス南光台 - Published: 2022-02-06 - Modified: 2025-02-24 - URL: https://shotlab.blog/practice/207/ - カテゴリー: 練習 昨晩からの積雪のおかげで、予定していたラウンドは、ゴルフ場がクローズのため中止。 屋外の練習場に行くのも氷点下の外気温では、行く気が起きない。 そこで、スポーツクラブ内にあるゴルフレンジで、30分程練習。 クラブは、レンタル。 ヤマハの見たことがない古いクラブ。 カーボンシャフトで軽くて振りやすいも、すぐに2m先のネットに当たるのでどっちに飛んでいるかわからない。 スイングの動きを確認するには、いいかな。 練習のために特にスポーツクラブの追加料金が発生するわけではないので、今度は自分のクラブを持... --- ### ラウンド1 仙台クラシック 2022.1.30 - Published: 2022-01-31 - Modified: 2022-01-31 - URL: https://shotlab.blog/round-recode/189/ - カテゴリー: ラウンド記録 2022年シーズン初回のラウンドに行ってきた。 コースは、ホームコースの仙台クラック。 昨年の12/12以降、雪でクローズしていたが、ここ最近の陽気で雪が解けたらしい。 先週は、アウト×2回を回る形でオープンしていたが、キャンセルした。 今週は、インコースもプレイ可能となり、初ラウンドとなった。 この時期は、早い時間は寒いので、遅めの9:30スタート。 仙台クラシックの練習場は、屋根が無く、練習場のマットが凍っていて滑りやすいので危険。 ゆえに今回は、杜の都ゴルフサロンで練習してから向かう。 8... --- ### 練習 100球 杜の都ゴルフサロン - Published: 2022-01-29 - Modified: 2022-01-30 - URL: https://shotlab.blog/practice/183/ - カテゴリー: 練習 明日の2022年初ラウンドに向け練習。 とはいえ、寒い。 最高気温4℃。 うだうだ午前中は、練習に行くか悩む。 ゴルフをやる気温ではない。 が、 鈍った状態でのラウンドは危険。 いつもの杜の都ゴルフサロンに行く。 その前に昼食。 まるまつにより、サバの味噌煮定食。 他のメニューよりコスパが良いと思う。 うだうだ昼食しているうちに14時になって練習場に。 寒いのにほぼ満席。 北国のゴルファーは逞しい。 北からのアゲンストの風が心を打ち砕くも。100球ほど打って終了。 意外とドライバーの当たりが良い... --- ### 練習 110球 杜の都ゴルフサロン - Published: 2022-01-23 - Modified: 2022-01-23 - URL: https://shotlab.blog/practice/180/ - カテゴリー: 練習 午前、利府に出来たAEONを偵察。 混んでいるかと思いきや、屋上の駐車場はガラ空き。 ウォーキングにちょうどよい。 レアなウイスキーが無いか、酒コーナーに寄るが空振り。 叉焼用の豚もも肉を買って帰る。 天気が良く、車の外気温を見ると7℃もある。朝の天気予報では、風が強い予報だったので、ゴルフの練習はやめておこうと考えていたのだが、風は弱い。 買ったお肉が腐らぬよう、一旦家に肉を置いてから練習に。 今日は、いつも会社帰りに練習に行っている「杜の都ゴルフサロン」。 今年に入ってからは、雪続きだったの... --- ### 乗り継いできたバイクのまとめ - Published: 2022-01-08 - Modified: 2022-01-08 - URL: https://shotlab.blog/miscellaneous-notes/150/ - カテゴリー: 雑記 平成5年(高2)の春に学校にナイショ(校則で禁止されていた)で原付の免許を取って以来、色々なバイクを乗り継いできました。当時のころを振り返り、私のバイクたちのご紹介。 1代目:YAMAHA YB50 小樽実家前にて 記念すべき第1号! YAMAHAのビジネスバイクYB50。 このバイクは、元々高校の友達が保有していたバイクでそれを(いくらだったか忘れた)譲ってもらったバイク。 当時、ビジネスバイクをカスタムして、乗ってる人はそれほど少なかったのですが、友達のカスタムで、なかなかいいセンスに纏って... --- ### 家計簿アプリ「マネーフォワードME」がスゴイ件 - Published: 2022-01-05 - Modified: 2022-01-05 - URL: https://shotlab.blog/miscellaneous-notes/144/ - カテゴリー: 雑記 連休最終日。 なんだか寂しい気分。 今回の冬休みでは、色々自由研究が出来た。 主にYouTubeで学習。 プレミア会員だと1000円ちょっとで広告スキップ出来るので、時間単価を考えれば契約する事をお勧めする。 最終日の学習テーマは、家計簿を付けようと言うものだ。 ちまちまエクセルとかで付けるのは、メンドクサイと思っていたが、「マネーフォワードME」というアプリを使うと、銀行口座やカード会社など、ネット連携して自動で収支が分かるという。 https://moneyforward. com/ しかも... --- ### 生命保険の解約など - Published: 2022-01-04 - Modified: 2022-01-05 - URL: https://shotlab.blog/miscellaneous-notes/140/ - カテゴリー: 雑記 10:30起床。 朝4時位に一度目覚め、そこから小一時間くらいベットの中で眠れなくなり、気付いたら二度寝していたらしく、寝坊。 曇天なので、外も薄暗い。 お昼も近いので、ミルクプロテインのみの朝ごはん。 ー これまで、三菱UFJ銀行を利用していたが、メリットが少ないので、楽天銀行に移行するべく、今住んでいるマンションの引き落とし口座の変更手続きを不動産屋に申し込む。 そして、生命保険の解約するべく、担当営業にSMSを送る。 冷凍パスタで昼ご飯。 程なくして担当営業から電話がかかってくる。 粘られ... --- ### 色々見直し - Published: 2022-01-03 - Modified: 2022-01-05 - URL: https://shotlab.blog/miscellaneous-notes/135/ - カテゴリー: 雑記 7時起床。 昨日の極楽湯に行ったおかげか、今朝はスッキリ早めに目が覚める。 いつものBASE BREADのチョコ味とザバスのミルクプロテインで朝食。 天気予報をみると、最高気温は3℃。 出かける気がしないな。 けど、天気は良さげ。 仙台港のアウトレットでも行こうかと思案する。 ー 朝食の後、色々整理する。 まずは、使っていないPayPay銀行の口座があったので、残高を今使っている銀行に振込み。 また、いつか使うかもなので、600円ほどのこしておく。 次に使っていないクレジットカードを解約。これは... --- ### アコーディア・ガーデン仙台泉にて、練習スタート - Published: 2022-01-02 - Modified: 2022-01-02 - URL: https://shotlab.blog/practice/123/ - カテゴリー: 練習 7:30起床。 昨日の酒のせいか、若干胸やけ気味。 あまり食欲がないので、コーンフレークにザバスのミルクプロテインで軽めの朝食を摂る。 午前、元旦のブログを書き、アップしたあと、このブログの自己紹介ページを見直す。 以前、GDOのサイトで、スコアを入力していてその時のデータが残っていたので、年毎のラウンド数と平均スコアを振り返り、まとめてみる。 一番最初にラウンドしたのは2006年で、2008年まで、年に1回しかラウンドしていなかった。 それまでは、モトクロスとラジコンにハマっていたので、完全に... --- ### 2022年 元旦 - Published: 2022-01-01 - Modified: 2022-01-02 - URL: https://shotlab.blog/miscellaneous-notes/116/ - カテゴリー: 雑記 あけましておめでとうございます。 元旦の朝は、8:30起床。 セリ多めの雑煮を作り、お神酒を頂く。 朝起きた時は雪がちらほら降っていたが、雑煮を食べ終える頃に少し太陽が覗いていたので、近くの氏神様へ初詣に行く。 結構急な階段が鈍った足に効く。 昨年は、年末に父が他界したので、初詣は控えていたので、2年ぶりとなる。 お参りの後、おみくじを引く。 大吉😊 今年も良い年になるといいな。 午後、昨日仕込んだ叉焼を切ってみる。 見た目は完璧。 2,3切れレンジでチンして食べてみる。 んまい! 少し脂が多め... --- ### 2021年ゴルフスコア分析 定量的な分析にはデータが必要なんだな - Published: 2021-12-31 - Modified: 2021-12-31 - URL: https://shotlab.blog/round-recode/107/ - カテゴリー: ラウンド記録, 雑記 大晦日なので、2021年のスコア分析。 昨年と比べ、平均スコアが約1増えてしまった😫 ゴルフネットワークのアプリでスコアカードを付けているので、昨年のデータと比較し反省点を探る。 昨年のスコアと比較 私はゴルフのスコアは、すべてゴルフネットワークのアプリでつけている。 アプリのデータを基に昨年との比較を行った表を以下に示す。 項目2021年2020年差コメントラウンド数合計5357-41月は雪でラウンド出来なかったから少ないな平均トータルスコア88. 4587. 490. 96約1打悪くなってし... --- ### ブログを始めてから、初めての練習 - Published: 2021-12-30 - Modified: 2021-12-30 - URL: https://shotlab.blog/practice/103/ - カテゴリー: 練習, 雑記 8:00起床。 BASE BREADのカレー味とミルクプロテインで朝食。 昨晩は、NHKでやっていた進撃の巨人の総集編の録画を観ていたら、ソファーで寝落ち。 長期連休の醍醐味!! なのか!? ー ネットで調べ事をした後、大掃除をする。 掃除機をかけた後、今年着なかった服を断捨離。 少々もったいない気もするが、捨てた後がなんとも気持ちが良い😁 明日、服以外の物の断捨離をしよう。 ガスコンロを綺麗にしようと思っていたが、マイペットの残量が少なく断念。 ー 午後の天気を見ると、少し気温が上がるようだ。... --- ### iPhone11Pro カメラ修理 - Published: 2021-12-29 - Modified: 2021-12-30 - URL: https://shotlab.blog/miscellaneous-notes/97/ - カテゴリー: 雑記 8:00起床。 午前中、このブログを作っているWordPressの設定をお勉強。 日本語のタイトルを付けるとBase64エンコードされるため、URLが長くなるので、その回避方法を調べ対応する。 ー 私はiPhone11Proを利用しているのだが、秋頃から背面カメラの調子が悪い。 背面カメラの手振れ機能が壊れているらしく、カメラアプリを起動するとジジジと小さな音がしていて、ブレまくる。 ネットで調べてみると、同様の症状が出ている人も居るらしく、原因はバイクでナビ代わりに使用しているとバイクのエンジ... --- ### 小樽に帰省し、父の一周忌などなど - Published: 2021-12-28 - Modified: 2021-12-28 - URL: https://shotlab.blog/miscellaneous-notes/90/ - カテゴリー: 雑記 25日から27日まで、二泊三日で実家の小樽に帰省。 昨年、他界した父の一周忌の法要のため。 流行り病のおかげで、貯めていたマイルの有効期限ギリギリで、JALを利用。 JALは、仙台ー千歳間でもクラスJの広い席が選択出来るので、狭い飛行機の中でのゆったり座れてよろしい。 今は、実家には兄が一人で住んでいる。 ので、 帰省するたびに、少しずつ実家が兄仕様にトランスフォームしている。 例えば、両親が使っていたタンスは解体され、無くなっていたり、 食器棚の食器は片付けられ、兄が作ったガンプラが食器棚に飾... --- ### ふるさと納税 鮭親子セットだぞっ!! - Published: 2021-12-23 - Modified: 2021-12-29 - URL: https://shotlab.blog/miscellaneous-notes/82/ - カテゴリー: 雑記 7:10起床。 昨晩の豚丼の残りとミルクプロテインで朝食。 どうも年末にかけて、牛乳が余る見込みとの事。 ミルク飲んで、少しだけ貢献w 2021年は、夏場の気温が低く、牛の乳の出が良かったことで生乳の生産量が増える https://www. youtube. com/watch? v=KM4wP_3-azM へぇ~。 流石、ホルスタイン。寒いほうが乳の出が良いと。 あれ? 温暖化は? こちとら、温暖化対策とやらで、ソーラーパネルやら、まだ使える蛍光灯捨ててまで、LED照明にするのに金掛けてんだよ... --- ### ふるさと納税:人気の白糠町イクラ - Published: 2021-12-23 - Modified: 2025-02-24 - URL: https://shotlab.blog/miscellaneous-notes/74/ - カテゴリー: 雑記 7:15起床。 今朝も天気は良いが外気は、4℃。昨日よりはマシか。 朝食は、BASE BREADのカレー味とザバスのミルクプロテイン。 朝からカレーパン。ちと重めだが、ミルクで飲み干す。 出社しお仕事。 仕事中にクロネコヤマトから、クール宅急便が届いたとのLINEが来る。 以前、ふるさと納税で注文していた、イクラが最寄りの集配所に届いた通知だ。 会社帰りに集配所に寄って受け取る。 自宅に居なくても受け取れるのは、ありがたい。できれば、もっと近いコンビニで受取したいところであるが、クール宅急便では... --- ### ランサムウエアにご注意を! - Published: 2021-12-21 - Modified: 2021-12-21 - URL: https://shotlab.blog/miscellaneous-notes/68/ - カテゴリー: 雑記 7:20起床。 今朝はスヌーズ1回+10分で、床を出ることが出来た。 昨日より、成長!? 今日も朝の天気は良さそうだが、外気は2℃。さぶい。 朝食は、昨日に引き続きBASE BREADのメープル味とザバスのミルクプロテイン。 5種類の中では、メープル味が一番おすすめかも。ゴマがアクセントになっていて、よろしい。 ー 出社しお仕事。 今日は、TeamsでMSの方にPowerBIについて、概略を教えて頂いた。 OfficeライクなUIで取っつきやすそうだが、他の人に共有しようとすると有料。 しかもそ... --- ### 生協の支払いは、一万円札で・・・。 - Published: 2021-12-21 - Modified: 2021-12-21 - URL: https://shotlab.blog/miscellaneous-notes/64/ - カテゴリー: 雑記 7:30起床。 休日明けの寒い月曜。お布団の誘惑に負け、いつもより20分ほど遅く床をでる。外気は0℃だが、昨日までの曇天と違い、日光が差し込んでいるだけで、気分が良いものだ。 朝食は、最近買い始めたBASE BREADというたんぱく質多めのパンと、ザバスのミルクプロテイン。 BASE BREAD は、5種類の味があるので、主に朝食用で飽きずに重宝している。 出社し、お仕事。 同僚に昨日ミスった、ふるさと納税の「ワンストップ特例申請書」を申請していなかった話をすると、確定申告でも手間はそれ程掛から... --- ### ふるさと納税でミス - Published: 2021-12-19 - Modified: 2021-12-19 - URL: https://shotlab.blog/training/57/ - カテゴリー: トレーニング, 雑記 10時起床。 昨日の晩御飯で作った鳥胸肉汁の残りで朝食を兼ねた昼食。昨晩、アマゾンプライムでアニメ「進撃の巨人」を二時半まで観ていたので寝坊した。進撃の巨人を観るのは2回目だが、1回目観たときは、色々ストーリーが分からないところがあったが、再度観たことで、伏線がいたるところに仕込まれていたことに気づき面白い。 午前中は、ふるさと納税のワンストップ特例申請書を記入。今年は、三ケ所寄付を行っていたが、彦根市の封書にワンストップ特例申請書 が入っていない。楽天から申し込んでいるので、購入履歴を確認する... --- ### ラウンド53 仙台クラシック 2021.12.12 - Published: 2021-12-18 - Modified: 2021-12-18 - URL: https://shotlab.blog/round-recode/29/ - カテゴリー: ラウンド記録 前半 アウトコース ブログ投稿の練習を兼ねて、先週のラウンド日誌を投稿してみる。記憶がうろ覚えな所があるがご了承いただきたい。 この日は、遅めの9:15スタート。幾分気温も上昇し5℃位だろうか。風が無いので体感温度はそれ程寒く感じない。 1番ホール ティーショットは、FWキープ。セカンド右にミスって、パーオン狙えず、8番アイアンで刻んで4打目勝負。ボギーで切り抜ける。 2番ホール 右のOBに気を付けながらティーショット。当たりが良かったが左のラフへ。残り170y、5UTでグリーンキャリーも馬の背... --- ### ブログ始めます。WordPressの勉強を兼ねて、ブログを始めました。 - Published: 2021-12-18 - Modified: 2025-02-25 - URL: https://shotlab.blog/miscellaneous-notes/23/ - カテゴリー: 雑記 ブログを始めました。 趣味のゴルフをメインのテーマで更新していこうと思います。自分の勉強用かつ日記的要素が多いため、乱文ご了承ください。 早速、今日(12/18)ホームコースの研修会がある予定だったので、その内容でブログ書くぞー!と気合を入れていたのだが、昨晩からの降雪で、ゴルフ場からクローズの連絡があり、研修会は中止(汗。 いきなり躓いた感じだが、WordPressの設定をいろいろ試してみる時間が出来たので、よしとしよう。 筆者が住んでいるのは仙台。今年初の積雪だ。寒くて嫌な季節だ。ゴルフを愛... ---